それが、
アフリカオオコノハズク
ポポちゃん
比較的人に懐きやすいフクロウで、サハラ砂漠以南のアフリカに生息するそうです。
体長は19〜24cm。
小さいフクロウ。

素晴らしい佇まいですね。
自分より弱い相手には威嚇。

自分より強い相手には木の枝に変身。

木の枝には見えないところが、良いところです。
魚類界でいうと、 メバル 並にかわいいです。
メバル(眼張) Sebastes inermis は、カサゴ目・メバル科に分類される魚の一種。北海道から九州沿岸の岩礁域に多く生息する海水魚で、美味な食用魚。
春告げ魚とも呼ばれますが、冬でも釣れます。
全長は最大30cm、堤防で釣れる黒メバルの方がおいしいです。
堤防で釣り人が撒く、おいしい餌を食べているからでしょう。
売っているのは、赤メバルが多いような気がします。
これは、いまいち。
…

では、寒いのでこの辺で。
![]() | 釣り魚カラー図鑑 豊田 直之 西山 徹 本間 敏弘 西東社 1994-01 売り上げランキング : 53824 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
タグ:アフリカオオコノハズク ポポちゃん